最近はやりのミールキット。長引くコロナ禍も手伝って需要がかなり増えていますよね。
今回は特に人気の「パルシステム」と「オイシックス」2社のミールキットをご紹介します。
本日の記事はサービス全体の品質や内容ではなく、「ミールキットの中身」に特化した比較記事です。

・どっちのミールキットが美味しい?
・楽なのはどっち?
といった疑問をお持ちの方の役に立てると嬉しいです。
2社のミールキットを実際に作り、以下の視点で徹底比較しました。
先に結論を言ってしまうと、手軽さ、簡単さはパルシステムの圧勝です
しかし、オイシックスにもお勧めできるポイントがありますので、実際の調理手順を紹介しながら解説していきたいと思います。
パルシステムとオイシックス「ビビンバ丼」を作り比べ
2社のミールキットを作り比べていきます。
パルシステムは「3種ナムルと牛肉」、オイシックスは「そぼろと野菜」です。
厳密には違うおかずですが、11月中旬の両社のメニューではいちばん似ている物だったので今回の比較に使うことにしました。

まずは概要を以下の通り、表にまとめました。
パルシステム | オイシックス | |
分量 | 3人前 | 2人前 |
商品名 | 3種ナムルと牛肉のビビンバ丼セット | そぼろと野菜のビビンバ |
金額 | 1,382円(税込) | 1,274円(税込) |
消費期限 | 2日 | 7日 |
調理時間 | 7分30秒 | 15分15秒 |
味 | 85点 | 95点 |
洗い物の数 | 少ない | ふつう |
ゴミの量 | 少ない | ふつう |
その他 | 特になし | 副菜のスープ付き |
オイシックスは2人前でも夫婦と幼児なら十分足りるので、2人前の物を作りました。ちなみに3人前のキットの価格は1,814円(税込)です。
続いてさらに詳しく、写真付きでご紹介していきます。
パルシステム オイシックス ミールキットの商品概要
パルシステム 税込1,382円 消費期限は到着から2日
まずはパルシステムから。以下の物が入っています。


オイシックス 税込1,274円 消費期限は到着から7日
続いてオイシックスの中身です。
※今回はビビンバのみを比較する為、副菜の「豆腐スープ」の材料は省略しています。


見た感じはパルシステムの方が簡単そうですね。
オイシックスはにんじん以外はカットされていないのでちょっと手間がかかりそうな予感。
調理時間 パルシステムが7分30秒 オイシックスが15分10秒
それでは実際に作っていきます。
どちらも、ご飯は自分で用意する必要があります。我が家ではタッパーに入れて冷凍しておいたご飯を使いました。
今回は以下の条件で時間を計測しています。
パルシステムの調理は超カンタン







ナムルはできあがった状態でパックに入ってます。
そのため、牛肉を耐熱容器に移してレンチンする以外は手間らしい手間はありません。
撮影の為に物を動かしたり、照明の角度を調節したり、かなりモタモタしながら作っても7分26秒で完成です。
撮影せずにフツーに作れば5分もかからないと思われます。
オイシックスの調理はちょっと面倒
人参はカットしてあり、そぼろも出来上っているので、ゼロから作るよりは勿論ラクです。

ただ、先にパルシステムを作ってしまった為、オイシックスはけっこう面倒だなと感じてしまいました。



野菜の下ごしらえで約4分かかりました。




カットしてあるのが人参だけなので、野菜の下ごしらえが面倒です。
特にえのきは石づきをカット⇒ほぐす⇒カットして更にほぐす。という手順の為かなり面倒でした。また、ほぐしたえのきがけっこう散らばります💦
フライパンを使って自分で具材を炒める必要がある為、パルシステムの倍の時間がかかりました。
味はオイシックスの方が好み
続いて、できあがった物を食べ比べました。
味に関してはオイシックスの方に軍配を上げます(個人の好みです)
パルシステム 簡単だけどじゅうぶん美味しい


ナムルが既に出来上っていて、牛肉も味がついているのでお手軽に作れました。
その割には「インスタント感」はまったく無く、十分おいしかったです。
牛肉の甘辛さもバランスがよく、パクパク食べ進める事ができました。
オイシックス 手間をかけた分、さらに美味しい


パルシステムより手作り感が強く、火の入った野菜の甘さと、豆板醤のピリ辛さの相性が良いです。
やっぱり手間をかけただけの事はあるなという感じです。
なお息子には豆板醤を入れずに食べさせましたが、凄い勢いで完食してくれました。全ての具材に火が入っているので、柔らかくて食べやすかったようです。
パルシステムと比べてしまうと倍の時間がかかっていますが、「この美味しさの物が15分で作れるなら素晴らしい」とも感じました。
後片付けもパルシステムの方が楽
食べ終わったら後片付けです。
調理が楽な分、後片付けもパルシステムのほうが圧倒的に楽でした。
パルシステム 洗い物が少ない

トレーは返却する必要があるので保管しておきます。ゴミを捨て、残った洗い物は以下の通り

これだけです。
調理も片付けも楽なので、時短効果はかなり大きいと言えます。
ネットで注文して家に届いた物を、わずかな調理時間で食べる事ができるのは本当に助かります。
育児、家事の負担をかなり減らしてくれます。パルシステムのミールキットを作る日と、自分で夕食を作る日では疲労感がぜんぜん違います。
定時で帰る日と残業をして帰る日ぐらい疲労感が違います。
オイシックス 洗い物が多いよ….

黒字はパルシステムと共通して発生する洗い物。赤字はオイシックスだけで発生する洗い物です。
やっぱり包丁、まな板、フライパンを洗わないといけないのは面倒。あと、カットして散らばった野菜くずの片付けも面倒でした。
残念ながら片づけに関しては、自分で材料を買ってイチから料理した場合と大して変わらないなという印象です。

パルシステム、オイシックス ミールキット作り比べのまとめ
最後にそれぞれのミールキットについてまとめます。
パルシステム
オイシックス
結論 手軽さを取るならパルシステム、手間がかかっても美味しい料理を作りたいならオイシックス
手間を省きたい。時間に余裕が無い人⇒パルシステム

とにかくミールキットに「手軽さ」「時短」を求める人はパルシステムです。
調理も洗い物もオイシックスよりかなりラクチンです。
味もインスタント感はなく普通においしいので、満足できるでしょう。
なお、僕はパルシステムとオイシックスの両方を使っていますが、パルシステムの手軽さには本当に助けられています。
少し手間がかかっても、美味しい料理を作りたいならオイシックス

多少、調理や片付けに時間や手間がかかっても、美味しい手作り料理を食卓に並べたい。という方にはオイシックスです。
野菜を切ったりフライパンで食材を炒めたりといった労力はかかりますが、それに見合うだけの味と「手作り感」があります。

本日もお読み頂きありがとうございました。